こんにちは!うさぎです。
2025年5月17日(土)~18日(日)、ACO CHiLL CAMP 2025(アコチルキャンプ)が、静岡県御殿場市「富士山樹空の森」で開催されます。
豊かな自然とアコースティックな音楽をゆったり楽しめるフェスとして、大人や子供連れの方々に人気のフェスです。
音楽と自然、もう一つのお楽しみはフェス飯。
自然の中で食べるフェス飯はひと味違う!
会場が広く、フードエリアが点在しているのもアコチルの特徴。
行ったり来たりしないように、事前にお店は目星を付けておきたいですね。
公式MAPに記載されているお店と出店場所をわかりやすくまとめてみました。
良かったらフェスのお供にしてくださいね!
フード提供店には実店舗があるお店も沢山あります。
お店の公式ホームページのリンクもつけていますので、事前にゆっくり検討してみてください。
エリアMAPとフード店舗の位置

引用:https://acochill.com/areamap/
フードエリアは大きく3つに分かれています。
メインステージ ACO CH!LL STAGE周辺にBBQエリアと6店舗が出店。
【1】ACO CH!LL STAGE裏
【2】ACO CH!LL STAGE西側裏
【3】ACO CH!LL STAGEの反対側、フォレストアドベンチャー近く
アコチルエリア・エントランス周辺に8店舗が軒を連ねる
【4】エントランス周辺
サブステージのCH!LL OUT STAGEに6店舗
【5】CH!LL OUT STAGE周辺
また、フェス会場から離れたキャンプサイトにも3店舗出店。
ゆったりした夜のお供にお酒とつまみ。お腹に溜まるご飯、朝に食べたいパンなども。
【キャンプサイト】として別枠でご紹介しますね。
では、それぞれの店舗をリストアップしていきます。
お気に入りのお店をチェックしてください!
ACO CH!LL STAGE周辺MAP

【1】ACO CH!LL STAGE裏
ステージ裏はBBQエリアになっていて、音楽を間近に聴きながらBBQを楽しむことができます。
手ぶらで行ってBBQができるって素敵!
利用にはテーブルチケットが必要です。
各日、時間制/席数限定ですので、事前の予約がお勧めです。
※BBQガーデンのご予約はこちらから!
ACO CHiLL BBQガーデン(BBQ)
《BBQガーデンメニュー/大人1人前》4,800円
■お肉屋さんの味付BBQセット
モミダレ あしたか牛カルビ 50g
塩ダレ ゴテンバポーク肩ロース 50g
静岡県産地養鶏の香草焼 50g
ゴテンバポーク フランク 50g
地元の焼き野菜とディップソース
御殿場ご当地スイーツ■自分で作って食べよう!!ゴテンバーガー
ゴテンバポークのハンバーグのタネ 100g
ゴテンバポークのベーコン 30g
バーガー用バンズ《BBQガーデンメニュー/子供1人前》2,000円
■お肉屋さんの味付BBQセット
モミダレ ゴテンバポーク肩ロース 50g
静岡県産地養鶏の香草焼 50g
地元の焼き野菜とディップソース
御殿場ご当地スイーツ■自分で作って食べよう!!ホットドッグ
ゴテンバポークのフランク 50g
ホットドッグ用パン
【2】ACO CH!LL STAGE 西側裏
① 中華蕎麦とみ幸(麺)
千葉県松戸市の中華蕎麦とみ田がOAUのKOHKIさんとコラボで今年も出店致します。
アコチル限定スープに自家製麺を合わせた本格的な一杯。
松戸より直接お届けします。是非ご賞味下さい!
お店のサイトはこちらから↓
https://www.tomita-cocoro.jp
② でびっと(麺)
芸能人『デビット伊東』が店主のラーメン屋。
コクと旨味をいっぱいに詰め込んだ、看板メニューの【醤油とんこつらーめん】を筆頭にアコチル限定のコラボメニューと今年も魅力あるラインナップで皆様をお迎えできる事をとても嬉しく思います!
大人も子供も笑顔になる。そんなお店がでびっとです!
お店のサイトはこちらから↓
https://www.davidramen.com
③ GOTEMBA APARTMENT STORE(パスタ)
御殿場の喫茶店、ゴテンバアパートメントストアです!
アコチル2回目の出店となる今年のメニューは、いよいよお店で一番人気メニュー、ナポリタンです!
モチモチの麺、シャキシャキの野菜、ジューシーなソーセージ、シンプルでそしてくせになるナポリタンを富士山の麓でぜひ。
お店のサイトはこちらから↓
https://gastore.jp
④ HORAANA(ピザ)
御殿場駅前に店舗を構えるHORAANAです!今年もACO CHiLL CAMPに出店します!
直径約48㎝の大きなピザをピザ窯で焼き上げ1ピースごと販売します!
美味しいいピザを提供するので是非ご賞味ください!
富士山の麓御殿場で最高の音楽とピザを是非楽しみましょう!
お店のサイトはこちらから↓
https://www.instagram.com/horaana_pizza
⑤ 渡辺ハム工房(肉)
アコチルキャンプのホームタウン御殿場市にあるお肉とハムのお店です。
アレルギーのあるお子様でも安心して召し上がれるように、アレルギーの表示など細心の注意を払います。
お店のサイトはこちらから↓
https://nikuaji.com
⑥ 「御殿場みくりやそば」あなたのそばで振舞隊(麺)
古くから御殿場地方の農家や家庭では、お祝い事等の人が集まるときのごちそうとして、そばを打ってお客さんに振舞うという風習が広く根付いていました。
ごちそうとして各家庭に代々受け継がれるこのおそばが「御殿場みくりやそば」です!
つなぎに山芋や自然薯を使った香り高くのど越しの良い麺と、鶏肉・人参・椎茸のだしがよく出たおつゆが、どこか懐かしい素朴な味わいを生み出します。
ぜひ美味しいみくりやそばをご賞味ください!
お店のサイトはこちらから↓
https://gotemba-mikuriyasoba.com
【3】フォレストアドベンチャー側
こちらはアルコールドリンク類のブースです。
お腹に溜まるフードは期待できなさそう。
ウイスキー試飲もできる
⑦ OFFICIAL BAR(酒)
⑧ 富士御殿場蒸留所のウイスキー試飲(酒)
キリンディスティラリー 富士御殿場蒸溜所のウイスキーが試飲できます。
ウイスキー工場は車で10分程の場所に位置していて、そこでも工場見学や試飲などを楽しむことができます。気にいったウイスキーを買って帰るのもいいですね。
(工場見学ツアーは予約要・有料)
フェスからちょっと足を延ばしてみても楽しいかもしれません。
ウイスキー工場のサイトはこちらから↓
https://www.kirin.co.jp/experience/factory/gotemba
【4】エントランス周辺

⑨ ニクジュウハチ(パスタ)(鶏)
富士山の麓、地元御殿場駅の周辺でお店を構えるエビスグループの【囲炉裏びすとろニクジュウハチ】がアコチルに今年も出店‼
店舗で人気の自家製麵を使ったミートパスタを、アコチル限定で味噌クリーム ミートパスタとして販売します。
毎年大人気で売切れ必至のパスタを是非ご賞味あれ。
名物の【オリジナルげんこつフライドチキン】や、【かつお粉とトリュフサワークリームのフライドポテト】など、一手間一工夫あるラインナップで皆様のご来店お待ちしております。
お店のサイトはこちらから↓
https://bisutoro2918.gorp.jp
⑩ LUCKYJUNK(サンド)
バター香る手作りパンにアツアツの牛肉とチーズが挟まれたボリューム満点の「チーズステーキサンドウィッチ」ケータリング専門店「LUCKYJUNK」がACO CHILL CAMPに5年連続で出店!
お店のサイトはこちらから↓
https://www.instagram.com/luckyjunk2021
⑪ 肉汁うどんまえはら(麺)
静岡県御殿場市で小さなうどん屋を営んでおります『肉汁うどんまえはら』です。
富士山の湧き水で育った湧水ポークがたっぷり入った肉汁かけうどんをご用意して出店いたします。
例年のあたたかい肉汁うどんに加え、冷たいうどんも考案中!
今年もみなさまの笑顔に会えるのを楽しみにしております!
お店のサイトはこちらから↓
https://buddhismstudy.wixsite.com/maehara
⑫ LOVE FOR NIPPON CAFÉ(スイーツ)
静岡県御殿場市で小さなうどん屋を営んでおります『肉汁うどんまえはら』です。
富士山の湧き水で育った湧水ポークがたっぷり入った肉汁かけうどんをご用意して出店いたします。
例年のあたたかい肉汁うどんに加え、冷たいうどんも考案中!
今年もみなさまの笑顔に会えるのを楽しみにしております!
被災地支援をされている団体です。美味しく食べて飲んで支援活動に参加できます。
お店のサイトはこちらから↓
https://www.instagram.com/lovefornippon/?hl=ja
⑬ Little Nap COFFEE STAND(コーヒー)(スイーツ)
東京・代々木公園の横に佇むリトルナップコーヒースタンド。
変わり続ける毎日に合わせてコーヒーをカスタマイズ。
”美味しい”にもたくさんのストーリーがあり、一杯のコーヒーから生まれる出会いがあるように、”コーヒースタンド”の先駆者として至福の一杯をきっかけに今までになかった景色を作り出し続けている。
焙煎から抽出までチューニングされたドリップコーヒーとホームメイドベイクスイーツをぜひ。
お店のサイトはこちらから↓
https://littlenap.jp
⑭ 押競満寿(米)(肉まん)
代々木八幡の台湾屋台朝食喫茶「押競満寿」今年も「ACO CHiLL CAMP」に出店!
昨年も完売となってしまった押競満寿の目玉「ルーロー飯」と、
毎年大人気の手軽に食べれる押競満寿 特製肉まん「押競饅頭」をメインに販売予定!
御殿場の素晴らしい景観の中アウトドアでの押競満寿を今年も楽しんでください!
皆様のご来店お待ちしております!!
お店のサイトはこちらから↓
https://www.instagram.com/osikuramanju.hachiman
⑮~⑯は少し離れたみずの広場付近にあります。
⑮ Car&Cafe PICCOLO(軽食)(スイーツ)
※少し離れたみずの広場付近にあります
今年初出店の『カーアンドカフェ ピッコロ』は地元御殿場にある輸入車販売店『アウトスペック』の支店として静岡県長泉町にお店を構える、名前の通り輸入車も売っているカフェです。
豊富なカフェメニューから今回は看板メニューの、ピッコロのクロワッサン“ピックロ”や、一度食べたら忘れられない美味しさ、、クロワッサンをワッフル機で焼いた“ピックロッフル”そしてみんな大好き“タピオカ”と軽食、スープなどご用意して皆様のお越しをお待ちしております!!
お店のサイトはこちらから↓
https://www.piccolo.style
⑯ Mr.Potato Farm(ポテト)
※少し離れたみずの広場付近にあります
ACO CHiLL CAMP 11年目おめでとうございます。
そして今年も皆さまとご一緒させていただけることになり大変嬉しいです!
静岡県牧之原市のMr.Potato Farm(ミスターポテトファーム)と申します。
じゃがいも・サツマイモ専門店です。
今年も新メニューを加えてお待ちしております。ぜひお試しください!
お店のサイトはこちらから↓
https://www.instagram.com/mr.potatofarm
【5】CH!LL OUT STAGE周辺

⑰ フタバフルーツ(スイーツ)
今年も東京からフタバフルーツ参加させて頂きます!
フタバ特製クリームの苺サンドをはじめ、大粒いちご大福や苺氷など、他にもフルーツ盛りだくさんで皆様をお迎えいたします。
みんなに会えるのを楽しみにしてまーす!
お店のサイトはこちらから↓
https://web.futaba-fruits.jp
⑱ CoCo茶Café(クレープ)
御殿場の老舗クレープ店が出店♪
『静岡産』にとことんこだわった生地はもちもち食感!
定番クレープから静岡茶や旬のフルーツを使用したご当地クレープをご用意しております。
暖かいサクじゅわシュガーバターもおすすめです!
他では食べられない、アコチル限定のクレープも用意してみました!ぜひお楽しみに♪
お店のサイトはこちらから↓
https://www.instagram.com/cococha_cafe
⑲ たこ焼きタコチュー(たこ焼き)
銅板で焼くタコチューのたこ焼き、あつあつ・ふわふわ・とろとろに仕上げています。
関西の味を是非ご賞味ください!!
お店のサイトはこちらから↓
https://tacochu.jp
⑳ HIGUMA Doughnuts(ドーナツ)
HIGUMA Doughnuts、今年もアコチルに出店します!
北海道の食材にこだわった、ふわふわもちもちドーナツを、今回も現地で揚げたてを提供します。
ドーナツが大好きな方も、普段ドーナツをあまり食べない人も、ぜひ一度ウチのドーナツを食べてみてください。
富士山の麓で食べる揚げたてドーナツは最高ですよー!!
お店のサイトはこちらから↓
https://www.higuma.co
㉑ CH!LL OUT CAFE&BAR(ドリンク)
【キャンプサイト】

㉒ ぱん屋つっつー(パン)
ACO CHiLLキャンプサイトで出店の「ぱん屋つっつー」!
みなさんが会場で元気一杯に過ごせるように朝から焼きたてのパンや焼き菓子を準備してお待ちしております!!
お店のサイトはこちらから↓
https://www.instagram.com/panya_tuttu
㉓ 三嶋絶飯屋台 日家(麺)
静岡県三島市にて三代続く老舗酒屋の私が三島で53年続く叔父の札幌ラーメン両国の味を後世に残したく地元の宮大工の仲間と屋台を作り、只今三島浅間神社にて営業をさせて頂いております。
今回アコチルには初めての出店となりますが三島の食材(豚、野菜、麺)を使った身体に優しいラーメン等を楽しんで頂きたく存じます。
手造りにこだわった一杯を是非ご賞味下さい。
お店のサイトはこちらから↓
https://www.instagram.com/mishima_yatai
㉔ 燻製居酒屋 木谷食堂(酒)
東京都中野区新井に2024年8月にオープンしたばかりの燻製居酒屋です。
ACO CHiLL CAMPには初出店となりますが店主は第二回からボランティアとして長年参加してきました。
土曜日の夜を燻製と日本酒で盛り上げていきたいと思います。
どうぞお気軽にお越し下さい。
お店のサイトはこちらから↓
https://www.instagram.com/kitani_shokudo/?hl=ja
フェス飯の値段について
昨今の物価高・・・フェス飯の値段が気になりませんか?
公式サイトには、BBQセット以外の値段は記載されていませんでした。
同じ月に開催された他のフェスでの価格帯は次の通りでした。
麺・丼などお腹に溜まる系 1000円~1800円前後
ポテト・スイーツなど一品もの 500円~800円前後
ドリンク類 500円~800円前後
店舗やメニューによりますが、大きくは変わらないと思いますので、予算を考えるために参考になればと思います。
アコチルフードまとめ
- フェス会場内は大きく3か所に分かれている。
- メインステージ ACO CH!LL STAGE付近には肉、麺類などガッツリ系多し
- アコチルエリア・エントランス周辺は食事・軽食・スイーツなど色々
- サブステージのCH!LL OUT STAGE付近はスイーツ・軽食など子供も楽しめるメニューが多い
- キャンプサイトには夜に楽しめるお店や朝に食べたいパンなど、宿泊者向けのフード
いかがでしたか?
お気に入りのお店は見つかりましたでしょうか。
今年もアコチルで素敵な時間を美味しく楽しんでくださいね。
最後までお読みくださりありがとうございました!
コメント