ビーチサッカーW杯2025日本代表メンバー!世界ランク8位!ルールや見どころも

芸能ニュース

こんにちは!うさぎです。

ビーチサッカーのワールドカップ2025が現在アフリカのセーシェルで開催されています。

日本男子は、実はビーチサッカー・ワールドカップに毎回出場している常連国。

2021年のロシア大会では準優勝の銀メダルでした。

今年はワールドカップ初制覇を目指して快進撃を続けています!

サッカーやフットサルに比べてまだ知名度が低いビーチサッカーですが、ルールもシンプルで見どころたっぷり!

ビーチサッカーの魅力を伝えるべく、ルールや見どころについても触れてきますね!

また、ワールドカップ2025日本代表メンバーの紹介をしていきます。

これから人気がでそうなビーチサッカー!

興味を持たれた方は是非最後までご覧ください!

日本はワールドカップ常連国で世界ランク8位!

今年13回目の開催となる FIFA ビーチサッカーワールドカップ
当初は1年ごと、09年以降は2年ごとの開催に変わり、今大会で13回目を迎えます。

FIFAビーチサッカー・ワールドカップの出場国は、開催国を除き、各大陸の予選大会を通じて決定されます。

日本は、AFCビーチサッカーアジアカップで3位に食い込み、アジア圏では上位3か国のみが参加できるワールドカップの出場権を獲得しました。

日本は13大会連続出場!1回目から連続出場しているのはブラジルと日本のみ

現在、日本は世界ランキング8位です。(2025年5月2日時点)
参考:beachsoccor.com

今回のワールドカップで更に上位を狙ってほしいですね!

ビーチサッカーのルールや見どころも

ビーチサッカーは、ゴールキーパー1人+フィールドプレイヤー4人の5人でチームを構成します。

ピッチは砂浜で、フットサルより少し広いのですが、ゴールとの距離が近いです。

1試合で、12分を3ピリオド戦います。

また、ゴールが大きいのも特徴。点数が入りやすく、展開が早いので、間延びする時間がありません!

スパイクを履かずに裸足でプレー。ボールはサッカーと同じサイズですが、裸足で蹴るため柔らかめです。

砂地でドリブルしづらいため、空中戦が多くて見どころが沢山

オーバーヘッドやボレーシュートなど、派手なプレーがじゃんじゃん出てきます!

詳しいルールがわからなくても大丈夫!アクロバットなプレーを見るだけで十分楽しめます!

ビーチサッカーW杯2025日本代表メンバー!

ゴールキーパー(GK)

1 河合 雄介(東京ヴェルディBS)
生年月日 1988/5/6
身長 / 体重 177cm / 70kg
特徴:国内屈指のGKで、安定したシュートストップとビッグセーブが持ち味。足元の技術にも優れ、攻撃の起点となるパスや自らのシュートでも存在感を発揮します。

12 古里 健(レーヴェ横浜)
生年月日 2001/1/18
身長 / 体重 170cm / 63kg
特徴:若手ながら反応速度と判断力に優れ、将来が期待されるGK。

フィールドプレーヤー(FP)

10  茂怜羅 オズ(東京ヴェルディBS)
生年月日 1986/1/21
身長 / 体重 190cm / 90kg
特徴:ブラジル出身で日本に帰化し、キャプテン兼監督を務める。身長190cmの体格を活かした守備と、強力なロングシュートが武器。

4 松田 康佑(レーヴェ横浜)
生年月日 1986/9/26
身長 / 体重 175cm / 68kg
特徴:守備の要として安定感があり、戦術理解度が高い。

3 松本 憲(レーヴェ横浜)
生年月日 1987/8/28
身長 / 体重 178cm / 75kg
特徴:持ち前のスピードと強いメンタリティを武器に、ディフェンダーとしてチームに貢献。

6 赤熊 卓弥(ラソアペーゴ北九州)
生年月日 1989/11/21
身長 / 体重 186cm / 90kg
特徴:フィジカルの強さと積極的な攻撃参加が特徴のディフェンダー。

8 上里 琢文(東京ヴェルディBS)
生年月日 1990/4/29
身長 / 体重 175cm / 73kg
特徴:試合の流れを冷静に把握し、両足の正確なキックでゲームをコントロールする。

7 大場 崇晃(レーヴェ横浜)
生年月日 1992/12/24
身長 / 体重 177cm / 75kg
特徴:ゴール前での決定力が高い。砂の上をトップスピードで疾走する走力も備えており、守備にも貢献。

2 大田 誠人(アヴェルダージ熊本BS)
生年月日 1996/2/19
身長 / 体重 175cm / 68kg
特徴:普段は寡黙でポーカーフェイスだが、ピッチ上では恐れ知らずのプレーでゴール前に飛び込む。

9 鈴木 将人(ヴィアティン三重BS)
生年月日 1991/6/8
身長 / 体重 188cm / 81kg
特徴:両足で繰り出す打点の高いオーバーヘッドシュートが魅力

5 坪谷 亮太(ソーマプライア沖縄)
生年月日 1994/6/17
身長 / 体重 171cm / 68kg
特徴:異次元のスタミナを備え、36分間にわたって走力やアジリティーを維持できる。FKのキッカーとしても優秀。

11 江黒 力(ソーマプライア沖縄)
生年月日 1996/3/27
身長 / 体重 167cm / 64kg
特徴:このチームで最も小柄だが、多彩なオーバーヘッドシュートが持ち味の一つ。

ビーチサッカーワールドカップ2025のまとめ

ビーチサッカーはこんなスポーツ

  • ビーチサッカーはアクロバティックなプレーと早い展開の試合が魅力のスポーツ。
  • 日本はワールドカップには第一回目から連続出場している。
  • 2021年には準優勝しており、世界でも上位を目指せる可能性のあるチーム。

ワールドカップで日本が優勝すれば、一気にメジャーなスポーツになる可能性もあります。

応援したいですね!

最後までお読みくださりありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました