こんにちは!うさぎです。
ビーチサッカーワールドカップ2025がインド洋のセーシェルで行われています。
日本男子はグループA予選リーグを2位通過し、ベスト8!準々決勝に進出します。
次の試合は、グループBで1位通過した世界ランキング3位の強豪ポルトガルと対戦します。
試合開始は、5月8日木曜日、日本時間21:30キックオフ
初の世界制覇を目指すためには絶対に勝たなければならないこの試合・・・
ポルトガルのワールドカップ2025での戦いぶりと選手について調べてみました!
ポルトガル グループリーグでの戦績
グループリーグ第1戦 パラグアイ戦に11-9で勝利
大会開幕日の最終戦だったこの試合は得点ラッシュとなりました。
第1ピリオドは4-2でポルトガルがリード。
第2ピリオドに入るとポルトガルは差を広げ7-3と圧倒的なリードを保ち終了。
最終、第3ピリオドは両チーム合わせて10点というゴールラッシュ。パラグアイが猛攻撃で追い上げ2点差まで追い上げたものの惜しくも及ばず。ポルトガルが11-9で勝利。
ポルトガルはミゲル・ピンタード選手とベ・マルティン選手が3得点を挙げました。
最優秀選手(Player of the Match)に選ばれたのはポルトガルのベ・マルティン選手
グループリーグ第2戦 モーリタニア戦に8-4で勝利。
大会初出場、世界ランキング34位のモーリタニアに対し、第1ピリオドでポルトガルは2-1とリード。
第2ピリオドに入ると、ポルトガルはギアを上げてスコアを8-2に広げた。
第3ピリオドでモーリタニアは奮闘したが、ポルトガルとの圧倒的な差を埋めることはできず。
ポルトガルはアンドレ・ロウレンソ選手が2得点。最優秀選手に選ばれました。
グループリーグ第3戦 IRイラン戦に7-5で勝利。
第1ピリオドでIRイランが先制点を挙げ、その後は両者1ゴールずつ追加して、1ー2とイランリードで終了。
第2ピリオドで、ポルトガルはリズムを取り戻し、4点を挙げて5-2とリードして終了。
最終ピリオド、イランも猛烈な反撃を見せるが、ポルトガルが白熱した試合を7-5で制した。
アンドレ・ロウレンソ選手とベ・マルティンス選手が共に2得点を挙げています。
最優秀選手はアンドレ・ロウレンソ選手でした。
ポルトガル代表・注目したい選手
グループリーグ戦で圧倒的な強さを見せたポルトガル。
その中でも多くゴールを決め、最優秀選手に選ばれた2選手に注目しました。

アンドレ・ロウレンソ選手
André Fonseca Lourenço
生年月日1995-09-20(29歳)
出身地 ポルトガル
身長 188 cm
引用:playmaker
グループリーグで一試合に複数ゴールを挙げているこの二人。
次の試合は日本に勝って欲しいのはもちろんですが、二人の華麗なプレイが楽しみでもあります。
日本代表チームの過去のポルトガル戦績
サッカー同様、ポルトガルは強豪国です。
しかし、ビーチサッカーでは日本も世界ランキング8位。
しかも2021年のワールドカップでは準優勝という快挙を成し遂げています。
ポルトガルとの直接対決は、2019年 FIFAビーチサッカーワールドカップ準決勝。
日本はポルトガルと対戦し、延長戦の末に3-3で引き分け、PK戦で1-2と惜敗しています。
あと、もう一歩・・・!
今回、日本も十分に勝つ可能性はあると思いますが、いかがでしょうか。
ビーチサッカーW杯ポルトガル戦まとめ
- 準々決勝、日本対ポルトガル戦は、5月8日(木)日本時間21:30キックオフ
- ポルトガルは世界ランキング3位(日本は世界ランキング8位)
- ポルトガルはグループリーグ負けなしの1位通過
- 最優秀選手に選ばれたアンドレ・ロウレンソ選手とベ・マルチンス選手に注目
非常に熱い試合になるのではないかと今からワクワクしています。
日本では、有料チャンネルのJスポーツでライブ配信の予定です。
また、FIFAの公式サイトからグループリーグの試合ハイライト動画もご覧いただけます。
見れば見るほど面白いビーチサッカー。盛り上がっていきたいです!
がんばれ日本!
最後までお読みくださりありがとうございました!
コメント