【フェス飯】アリフジウィークエンダーズ2025フードエリアとお店まとめ

芸能ニュース

こんにちは!うさぎです。

「アリフジ ウィークエンダーズ (ARIFUJI WEEKENDERS) 2025」が2025年5月17日(土)・18日(日)に開催されます。

兵庫県三田市 有馬富士公園で、初の2DAYS開催となりました!

音楽と一緒に楽しみたいのがフェス飯。フェスでしか食べられないものにも出会えるのも楽しい!

公式サイトから、どこでどのような物が食べられるか一覧にまとめてみました。

フードエリアは2カ所

ARIFUJI WEEKENDERS 2025のフードエリアは二カ所に分かれています。

  • KAZE STAGEエリアに18店舗
  • ARIFUJI STAGEエリアに7店舗

では、それぞれのフードエリアのお店についてまとめます!

KAZE STAGEエリア

KAZE STAGE の横にずらっとフードテントが並びます。

時間に余裕がある時に一通り眺めて回るのも楽しそうですね。

ではステージから遠いほうから、並び順に紹介していきます。番号はマップと対応しています。

【1】淡路島氷菓ICE-UP(アイス)

淡路島のアイスキャンディーショップ!大切な人に食べてもらいたいから、余計なものはできる限り少なく。無添加・白いお砂糖不使用(一部商品を除く)、島素材を贅沢に使用した手作りアイスキャンディー。後口さっぱりで何本でも食べれちゃいます!アイスキャンディー片手に思いっきりたのしみましょう♪
Instagram

【2】瞳CURRY.(カレー)17日のみ

大阪の正雀駅近くにある辛さ控えめ優しいスパイスカレー屋さんの瞳CURRY.です。こだわりのスパイスとたっぷりのお野菜やフルーツを使って作ったオリジナルチキンカレーと、人気の月替わり創作キーマカレーをご用意してお待ちしております😋❣皆さまとお会いできるのを楽しみにしています✨是非遊びにいらしてください♡17日(土)のみ。
Instagram

【2】大阪·堺筋本町のカレー店「創作カレーツキノワ」(カレー)18日のみ

毎日食べられるカレーをコンセプトに昆布、鰹、いりこから丁寧のとった和風出汁ベースに、隠し味にお味噌つかったコクのあるスープと独自にブレンドしたスパイスで仕上げたカレーです。18日(日)のみ。
X

【3】HORMOSH(肉)(まぜそば)

大阪天満の創作ホルモン居酒屋「HORMOSH(ホルモッシュ)」です。お店でも人気の某有名ラーメン店のサポートで提供させてもらってる、国産のぷりふりホルモンが入った最強のホルモンまぜそばと甘辛い国産牛肉が入った究極の肉まぜそば!飲んで、食べて、聞いて、踊って楽しみましょう!!
X

【4】SOMA COFFEE KYOTO(コーヒー)

杣珈琲 京都。野外出店専門 OUTDOOR COFFEE STAND -SINCE 2010-。自然と共に味わう一杯は格別のおいしさ
Instagram

【5】小宇宙食堂(点心)

甲飽沒[ジアバーメイ]?(ごはん、食べた?)これは、台湾の人々が伝統的に使う挨拶の言葉。おいしいものが好きで、食べることを大事に思う台湾の人にとって、「ごはん、食べた?」は、「売気?」や「調子はどう?」と同じこと。なぜなら食べる、ということはそのまま、完気になるということだから。台湾では、食べるのが好きという以上に、「食べることで心身の健康を保つ」という意識が、すべての暮らしのベースとなっているように思います。そんな台湾での食のあり方と、それを取り巻く独自の文化、ふるさとの味を伝えたくて、小宇宙食堂は生まれました。
HP

【6】張家北京閣(中華)

三木市でいつも行列が出来る子供からお年寄りまで人気の中華レストラン張家北京閣です。フェスでは珍しい本格中華料理の登場です。チャチャいれマンデー等、テレビや雑誌にもよく取り上げられてる絶品の中華料理を是非ともお楽しみ下さいませ。
HP

【7】パシャケバブ(ケバブ)

世界三大料理のひとつ、トルコ料理の中でもストリートで大人気の「ドネルケバブ」。ドトラックでも、タコスと並んで愛される定番ファストフードです。香ばしくローストされたお肉は、余分な脂を落としてヘルシーかつボリューミー。見た目のインパクトも抜群で、食欲をそそります!そのほか、SNS映えもばっちりな 「ロングポテト」 や、ユニークなパフォーマンスが楽しい 「トルコアイス」も販売。日本最大規模のケバブベンダーグループ 本格ケバブを、ぜひこの機会にご賞味ください!よろしくお願いします

【8】蛸坊主(たこ焼き)

尼崎市、伊丹市中心にふわトロたこ焼きで有名な蛸坊主ですw今回は、当店1番人気ふわトロたこ焼きをはじめ、ジューシーで食べ応えある、生フランクを提供させて頂きます!皆様、今日1日音楽と食べ物で楽しんで下さい
Instagram

【9】OFF the record(バーガー)

オープン4年目を迎えるクラフトバーガーショップOFF the record。丹波篠山城下町メインストリートに位置する建築100年の元和菓子店を改装した店舗を構える。城下町でバーガーをというミスマッチなど感じさせない完成度のバーガーを提供。
Instagram

【10】のむさん家(肉)

お昼ご飯からデザートまでなんでもあります!お腹がすいたら是非お越しください!
Instagram

【11】スタンドうみねこ(ビール)

大阪・東心斎橋にある4坪のクラフトビールスタンド「スタンドうみねこ」。オリジナルのスパイスドリンクやお店で大人気のガパオライスを提供!
Instagram

【12】岡山足守 芋屋蜜三郎(スイーツ)

日本一のやきいもを作るプロジェクトから生まれたイタリアンのシェフが作るさつまいもスイーツ。さつまいもの甘さを最大限に生かしたスイーツをフェスでも気軽に楽しめるようにアレンジしました。
Instagram

【13】とんかつ喫茶ブタとエスプレッソと(肉)

とんかつ喫茶ブタとエスプレッソとです。音楽が大好きでフェスが大好きで美味しいご飯とキャンプも大好きです。音楽フェス&アウトドアイベントのフードブース中心に出店させていただいてまいりました。当店のパワーフードを召し上がっていただき、アリフジウィークエンダーズを元気一杯楽しんでいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

【14】Old kitchen(肉)

福岡県を拠点に看板メニューのスペアリブを持って全国を巡っております。絶品自家製ソースがやみつきになるスペアリブを是非ご賞味ください!

【15】marco(バーガー)

神戸北野で神戸ビーフを扱う本格鉄板焼。神戸ビーフ指定登録店。イベント限定のハンバーガーで出店。神戸ビーフの中でも最上級の神戸ビーフを使ったステーキバーガーも!
Instagram

【16】吉梅商店(おにぎり)

姫路の旧卸売市場にあった元こんにゃく屋”吉梅商店”を受け継ぎました。梅ミョウガやべーかか、サバしそ昆布など変わり種多めですが、どこか懐かしくほっとするおにぎりをお届けします。
Instagram

【17】亥の子カフェ(コーヒー)

一杯ずつ丁寧にハンドドリップでコーヒーをお淹れ致します。北摂の道の駅中心にコーヒーの移動販売、スペシャルティコーヒーのセレクトショップ。コーヒーが飲めない方にも楽しんで頂けるように、デザートドリンクをご用意しております。ぜひご賞味くださいませ。
Instagram

【18】三田肉流通振興協会(肉)(米)

ARIFUJI WEEKENDERSの開催地である三田市が誇る国産黒毛和牛ブランド「三田肉」。指定された販売店・飲食店でのみしか取り扱えない三田肉を、三田肉流通振興協議会の許可を得てARIFUJI WEEKENDERSスペシャルメニューとして数量限定でご提供します!1頭1頭こだわりと愛情をもって育てられた地元の特産品、国産黒毛和牛「三田肉」と、地元のブランド米「三田米」を使った特製「三田肉弁当」を販売します。ARIFUJI WEEKENDERSだから味わえるスペシャルメニュー。数量限定につき、なくなり次第終了します!お早めに。

ARIFUJI STAGE エリア

メインステージARIFUJI STAGEの近くにキッチンカーで7店並びます。

KAZE STAGEのフードエリアからは離れています。

ステージから近いほうから、並び順に紹介していきます。番号はマップと対応しています。

【19】AOZORAto(チュロス)

手作り無添加にこだわったキッチンカーです。自家製生地で作るチュロスはしぼりたて、揚げたての生チュロスです。
Instagram

【20】pizza napoli satisfaction(ピザ)

本場ナポリから輸入した薪窯で1分30秒で焼く本格ナポリピッツァ

【21】マルトマル(肉)

スパイスに漬け込んだ鶏肉をじっくり焼き上げ、仕上げに自家製サルサソースをかけて完成する人気メニューのジャークチキンを是非是非お楽しみください。しっかり食べたい方にはオーバーライスとしてもご用意しております。また黒毛和牛を使用したチーズステーキサンドはワンハンドフードとしておすすめです!
Instagram

【22】TACOMANIA(タコス)

”タコス好き”が作る本格メキシカン&アメリカンタコスがいただけます。当日は2種類のタコス、”カルニータス(豚)& チリコンカン(挽肉と豆)” があり、他にもタコライスやナチョスがあります。自家製コーントルティーヤ(グルテンフリー)で食べるタコスは絶品です!!( GF,VE,VG対応できます。)※辛さも調整できるので子供にも大人気です!
Instagram

【23】JANOME(丼)

オーナーの出身地である愛媛県宇和島市の特産物を中心に販売しており、関西圏の大小様々なイベントへの出店、個人・会社様のケータリングサービスなどを行っております。主な販売物は宇和島鯛めし(夏場は宇和島鯛そうめんに変更)・松山鯛めし・鯛おにぎり・鯛皮せんべい・ぜんざいなど。当店は愛媛県宇和島市より「うわじま応援隊」の公認を頂いており、宇和島のグルメを通して宇和島の素晴らしさをたくさんの方々に知っていただきたいと思っております。
Instagram

【24】ふくら手延べ製麺所(そうめん)

南あわじ市福良(ふくら)の麺製法は昔ながらの〝手延べ〟でコシを生む、 14工程約40時間かけて丁寧に受け継がれた職人の技で製造しています。 のどごしの良さで虜になります。
Instagram

【25】今西松陽園(たい焼き)

農家が作った米粉のおやつをお届けします。兵庫県三田波豆川産コシヒカリを使用した米粉たい焼きはもちもち。米粉シフォンケーキはプルプル美味しいよ
Instagram

アリフジ 2025 フードまとめ

  • アリフジ2025のフードエリアは2カ所
  • KAZE STAGEエリア側に18店舗
  • ARIFUJI STAGEエリア側に7店舗

どちらのフードエリアにもお腹に溜まる系とスイーツが揃っているようです。

これが!というモノがあれば、売り切れにならないうちに食べておきたいですね。

しっかり給水、しっかり食事して、フェスを楽しんでくださいね!

最後までお読みくださりありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました