2025年8月30日(土)・31日(日)に放送された「24時間テレビ48」。
恒例となった「24時間マラソン」は、番組の大きな見どころのひとつ。
今回のマラソンランナーは、SUPER EIGHTの横山裕さんでした!
本記事では
- 走行距離は何kmなのか?
- ルートや完走タイムの予想
- 当日の「今どこ?」実況速報(随時更新)
をまとめています。
「今どこ」の実況もそのまま残してありますので、良かったらご覧ください。
24時間テレビ2025マラソンランナーは横山裕
SUPER EIGHTの横山裕さんは、グループの中でも体力派として知られ、バラエティやドラマでも活躍中。
最近ではドラマ「私の夫と結婚して」でマザコンダメ夫を好演しましたね。
悪役を演じた白石聖さんと横山裕さんのカップルが主役を食うのではと思うほど良くて印象に残りました。
今年24時間テレビの番組テーマは「あなたのことを教えて」。
横山裕さんは自身の過去の経験から、支援が必要な子供たちのために走ります。
募金はこちらから👇
チャリティーランナー・横山の「マラソン子ども支援募金」は、以下のページからご確認ください。マラソン放送中に表示されるQRコードからも、募金に参加いただけます。
https://www.ntv.co.jp/24h/runner2025/
(引用:日テレ)
マラソン距離は何km?過去の傾向から予想
過去10年のランナーの距離を見ると、90〜100km前後が主流。
横山さんの年齢・体力・話題性を考えると、今年も100km前後の設定になると思われていましたが、出発時点でマラソン距離が105kmと発表されました!
横山裕マラソン2025のルート
マラソンのスタート地点やルートは公表されていません。
ゴール地点は番組放送の拠点の両国国技館で、キャストの皆さんが待っています!
- スタート地点:東京都あきる野市 MICるのパレット
- ゴール地点:東京都墨田区 両国国技館
- ゴール予想時刻:8月31日(日)20時〜21時台
【随時更新】横山裕は今どこ?実況速報
8月30日(土)20:11頃 スタート地点 東京都あきる野市 MICるのパレット
8月30日(土)20:57頃 デルパラ6あきる野店 付近
8月30日(土)21:11頃 都道7号線 多摩橋 【6.5KM】
8月30日(土)21:40頃 多摩川河川敷を南下 【10.4KM】
8月30日(土)22:05頃 多摩大橋付近 多摩川北岸を東進
8月30日(土)22:11頃 福島第五児童遊園付近で小休憩
8月30日(土)22:25頃 多摩川河川敷 中央線の高架下通過【17.1km】
8月30日(土)22:33頃 残堀川を渡って引き続き東進【18km】
8月30日(土)22:39頃 日野橋を潜って東進
8月30日(土)22:48頃 万願寺渡船場跡で小休憩【19.5km】
8月30日(土)23:00頃 20号バイパスをくぐって東進
8月30日(土)23:20頃 四谷橋を潜って引き続き多摩川北岸を東進
8月30日(土)23:28頃 関戸橋を潜り、土手上に上がってすぐに小休憩
8月30日(土)23:49頃 郷土の森公園付近を通過
8月30日(土)23:56頃 是政橋を潜って引き続き東進【26km】
8月31日(日)0:18頃 稲城大橋を潜って押立町五丁目付近で小休憩。
8月31日(日)0:36頃 多摩川原橋を渡り、多摩川の南岸を引き返すように西進
8月31日(日)1:10頃 稲城第四小付近を通り矢野口駅東交差点を右折。ローソン 稲城鶴川街道店で休憩。
8月31日(日)1:30頃 ローソンを出発し府中街道を東進
8月31日(日)1:44頃 コンフォール菅仙谷前の交差点を左折
8月31日(日)1:51頃 最後の上り坂を完走し無事生田スタジオへ。
8月31日(日)5:30頃 生田スタジオでの大休憩から出発!
8月31日(日)5:47頃 京王稲田堤駅交差点を左折。府中街道を西進
8月31日(日)5:58頃 矢野口交差点を直進し、府中街道を西進中
8月31日(日)6:20頃 味ん味ん 稲城長沼店で小休憩して出発
8月31日(日)7:07頃 新大栗橋交差点を左折し、鎌倉街道を南西へ
8月31日(日)7:26頃 コナカ 多摩永山店にて小休憩
8月31日(日)7:37頃 小休憩を終えて鎌倉街道を南西へ走行
8月31日(日)7:43頃 乞田新大橋交差点を右折
8月31日(日)8:02頃 野猿街道との交差点を右折し、多摩川の方向へ北進
気温が上がってきたようです。
8月31日(日)8:14頃 一ノ宮交差点を右折! 今度は川崎街道を東進
足を引きずり始めてしまいました。
8月31日(日)8:25頃 聖蹟桜ヶ丘駅前の交差点を直進
8月31日(日)8:30頃 星乃珈琲店 多摩関戸店で小休憩
8月31日(日)8:41頃 新大栗橋交差点を左折し、鎌倉街道を北東、関戸橋方面へ
日差しがきついです。
8月31日(日)8:49頃 関戸橋北交差点を左折した後土手を下って関戸橋の真下へ
マラソン経験者のやす子さんといとうあさこさんが応援に。南原清隆さんも。
8月31日(日)9:30頃 是政橋北右折し、多摩川を南下
8月31日(日)10:20頃 医王寺で休憩。
桃を食べたって。暑いから本当に気をつけてほしい。
8月31日(日)10:40頃 東長沼交差点を通過
8月31日(日)10:53頃 矢野口交差点を左折【62.3km】
走るより歩く時間を増やして体力温存。過酷な気候、歩くだけでも大変なのに。
8月31日(日)11:20頃 ミニストップ調布多摩川1丁目店で小休憩
8月31日(日)12:05頃 のざき八幡前右折
8月31日(日)13:06頃 ふじみ衛生組合で休憩 東八道路を東進。
8月31日(日)14:00頃 昭栄公園で臨時休憩。
外気温がやばい。キツくなってきたかな。心配です。
8月31日(日)14:20頃 セブンイレブン環八高井戸店で休憩【76km】
日陰を選んでゆっくりと歩いている様子。
8月31日(日)15:30頃 日産世田谷店
8月31日(日)15:59頃 瀬田交差点を左折して246号線へ
8月31日(日)17:10頃 柿ノ木坂陸橋交差点
陸橋を渡るとき、階段を後ろ向きに1段ずつしか降りられない状況になっているようです・・・
8月31日(日)17:58頃 西五反田1丁目から国道1号へ
少し復活して走れるようになっているようです。すごい!
8月31日(日)18:35頃 日産三田高輪店で休憩
8月31日(日)18:35頃 赤羽橋を右折
8月31日(日)19:35頃 馬場先門通過
8月31日(日)20:07頃 小川町交差点を右折靖国通りへ
靖国通りから一路、両国へ。
【開始から全コースマップ】

マラソンルートマップを作製してみました。
1日目と2日目午前中は多摩川の川辺付近を繰り返し走っていました。
水際を走ることで少しでも涼しいといいのですが。
2日目午後からは気温が上がるなか街中を走っていて、見ていても辛いものがありました。
SNSでの反応まとめ
歴代の24時間マラソンランナーと比較
- 2009年:イモトアヤコ(126km)
- 2014年:TOKIO城島茂(101km)
- 2015年:DAIGO(100km)
- 2018年:みやぞん(160kmトライアスロン形式)
- 2022年:兼近大樹(100km)
- 2023年:ヒロミ(102.3km)
- 2024年:やす子(81km)
今年は105kmのマラソンコースでした。
天候や年齢、体力など様々な要因がありますので、一概に距離だけで比較できるものではありません。
皆さんがプロ根性をもって死力を尽くされたことには間違いありません!
まとめ
- 24時間テレビ2025のマラソンランナーは横山裕さんでした
- 距離は105kmと発表されました。
- 8月30日(土)20:11頃にスタート地点を出発し、番組終了前にゴールしました。
- 横山裕さんのマラソン募金に対して7億円を超える募金が集まりました。
にわかファンの私でしたが、横山さんの頑張りに目が釘付けでした!
酷暑で体調が心配されましたが、無事ゴールしてくれて本当に良かったです。
最後までお読みくださりありがとうございました!
P.S. 賛否両論のチャリティーマラソンについて考えてみました。
よかったらこちらも読んでください。
コメント